コミュの仲間に入る
メンバー専用
夢を現実に!成長したい女性のための起業家交流コミュニティ
うべスタコミュ
-起業家ネットワーク・情報交換・スキルアップ-
トップ
うべスタコミュとは
→メンバー紹介
今までの活動
今後の活動
お問い合わせ
メンバー紹介
表示:
簡易
詳細
業種:
全て
礒部未歩
(いそべみほ)
ビジネスの教養を学んで、将来の付加価値にしたいと思います。
屋号:
キャリテン
内田由加
(うちだゆか)
・キャリアコンサルタント
・企業の採用支援、人材育成支援
学生や、個人のキャリア相談を行います。
お仕事以外でも、日々のお悩みを是非ご相談ください。自分らしく生きることをサポートさせて頂きます!
屋号:
合同会社うべ起業カレッジ
内海美樹
(うつみみき)
うべスタートアップコーディネーター。うべスタコミュ管理人。合同会社うべ起業カレッジ代表社員
業種:起業コンサル
起業を志す方の個性や強みを活かした事業計画づくりをサポート。夢の実現に向けて様々な専門家と共にあなたの夢に伴走します!
-お知らせ-
コロナ禍により対面の販売が難しくなった方向けにネットショップの作り方をおつたえしております。お気軽にご相談ください。相談無料。
尾崎恵子
(おざきけいこ)
バイク旅が好きで、旅人・地域の人・生きものみんなが集える場を作りたく準備中
地球に、地球上の生きものに、優しく♪を目指しています
Microsoft Office Trainer として講師も行っています
屋号:
(同)河村酒場
河村圭子
(かわむらけいこ)
ジャムの製造販売、不動産管理、酒類販売をしています。
業種:小売業
明治30年創業
戦前まで造り酒屋を営む
令和元年 自家農園や地元宇部市で採れた野菜や果物をふんだんに使った素材や材料にこだわったジャムやソースの製造販売を始めました。
安心・安全な食品をオリジナルレシピで1つずつ丁寧に手作りしています。
-お知らせ-
亀の甲マルシェにて第2、4土曜日販売中!
屋号:
tomo.clover
北川知子
(きたがわともこ)
アクセサリー・ミニチュアフラワー等ハンドメイドしています。
時々、イベントに出店しています。
屋号:
Re:styling リスタイリング
神田麗香
(こうだれいか)
メイク・ファッションを通じて外見のイメージを格上げするメイクレッスン・ファッションコンサル・ショッピング同行・着こなしレッスン・セミナー等
40代からの若返(マイナス5キロ、マイナス5歳)で自信を取り戻し人生をリスタイリングしていただきます。
ミドルシニアファッションショー(2018年旧井筒屋)
おはようアサヒ(朝日新聞山口県全域地域情報誌)では美人をつくる黄金ルール2017年より執筆
業種:イメージコンサルタント・メイク講師
屋号:
ミケとタマ
田中杏侑
(たなかあゆ)
山口県宇部市の伝統工芸品、国の伝統工芸品にも指定されている「赤間硯」その原石で染め物やアクセサリー等を製造、販売。また和雑貨などハンドメイド作品も手掛けています。[どこにもない」「ここにしかない」オンリーワンの作品を作る事にこだわっております。
平野郁乃
(ひらのいくの)
歩きながら演奏するジプシーヴァイオリンの平野郁乃です。ソレイユトリオというヴァイオリンとフルートとピアノの女性演奏家グループデモ活動しています。ヴァイオリンが多くの人に身近なものとなること、又音楽で街を元気にすることをめざして活動しています。
業種:音楽
-お知らせ-
来年は宇部市制100周年市民記念プロジェクトに参加したコンサートを企画しています。
ソレイユトリオチャンネルをYouTnbeで始めました。登録良かったらお願いします。
屋号:
エステサロンローズウッド
藤嶋小百合
(ふじしまさゆり)
瀬戸内海が見える海のそばにたっているアパートの一角を借りて施術をしています。静かな環境で落ち着いた雰囲気の中でマッサージを受けることができます。きっと癒されて素敵な時間を過ごすことが出来ます。
・美容フェイファル
・リンパマッサージ等
完全予約制
業種:エステ・美容
屋号:
Dream factory RIO
吉田 弘美
(よしだ ひろみ)
キャリアコンサルタント
兼
カラーセラピスト
業種:カウンセリング
キャリアカウンセリング
セミナー・講習各種
就活対策
自己分析
面接対策、
履歴書作成支援
カラーセラピー
-お知らせ-
随時お問い合わせ受付中
メールでお願いします
(。-人-。)
屋号:
Kleine Zwillinge(クラインツヴィリング)
吉村澄江
(よしむらすみえ)
天然石を使用したアクセサリーを作製し、ネットショップで販売をしています。
業種:ハンドメイド作家
ミンネ、Creema、BASEにてアクセサリーを販売。
こだわりとしては「こわれにくい技法」でアクセサリーを作製し、販売することです。
『メガネ留め』という技法で、できるだけカン類を使用しなくてもいいように作品を仕上げることです。また、ライティングの勉強も始めました。
Copyright (C) 2020 うべスタコミュ. All Rights Reserved.